THE NORTH FACE

らしくないやん..

とちょっと思ったものの
結局、去年の夏のおわりに買ってしまったノースフェイス..

メンズのSとはいえ、ちょっと大きめ..
なんとなく最近は、ジャストフィットのものを
着るよーになっているからか..
まー着丈も身はばも大きいんですけど..
カラフルなチェッカーフラッグみたいなところが
気に入ってます..

期末テストも終わって..もうすぐ夏期講習です。
期末の結果もほぼ出そろって..
プラスマイナスありますけど、まずまずの結果でした

今年は教室の方にもいろいろあって、思うようにはいかない
ところもありましたけど..
それでも..なにががあったとしても生徒にはなんの関係も
ないことで..
たった一度の中学3年生..
自分のできることは精一杯したいと思う気もちは..
毎年おなじです。

ただ..
今年度、大阪は入試が大きく変わるので..
ようは「内申点」取らせる努力さえしておけばええのかなー 
みたいな気もちもあり..
あの入試の変更点はなにをめざしてのことなんですかね..
入試の日程を前倒しにしたのはわかるとして..

前期試験(2月20日)が全部3科目で、後期試験(3月11日)が5科目..
「総合学科」までも3科目受験..
日程の間隔は3週間足らずであとから科目が増える..
まーその部分はまえから思ってましたけど..
公立の普通科に行きたいと思っている子たちも前期試験(3科目)で
いくらかは決まる。
公立高校の「社会」の入試問題は、
ほんとに「総合力」を問う問題になってるなーと思うものが多いです。
文章を読んで、グラフの数値を読み取って、計算し、選択肢のなかの正誤をはんだんする。
もちろん地図もよみます..政治・経済・時事問題から割合まで..
あ”ー年表もよみます..(^_^;)

世の中に出てから役に立つよっていう部分が集まっている
ようにも思えて、すきなんですけど..

なんか..ゆとりをやめて..これからの中学生をどうしていきたい
のかなー..と思ってしまったりして..(-_-;)..

そのうえ2014年春から内申書が「絶対評価」になるかもしれない..

え゛いまは全国で大阪だけが「相対評価」..
「相対評価だとどんなに努力しても成績が上がらない」
といった意見がありましたけど、

そんなことはないんです..
ずっと見ていましたから、
とくに範囲のある定期テストは、やっぱりがんばった分だけの得点はでます。

もちろん、その得点には個々の差はありますけど..
努力した分だけ得点にはなっていました。
(ただ..他の科目のことはちょっとわかりません..)

けど..そのがんばった得点が「ノート点」や「授業態度」、
「提出物」などなどでプラス、マイナスされて
「内申点」になったとき、
「はあー、なんでーー」
みたいなことはありました..

どんなノートだとマイナスなのかはわかっても、何にどれだけ
プラスされるのかなんていうのは..
だれが見てもという場合もあれば、そうではないものもあって..

「絶対評価」ってようはここまでできた人はみんな「5」みたいなことですよね..
じゃー、差をつけるのは..その不透明な部分..
そこの割合が大きくなるということなん..と思ったり..
「5」がたくさん出る中学と「5」がほとんどつかない中学の生徒の内申点が
入試のときにはおなじ土俵に上がる..

上位校の内申点には差がなくなるから、
オール5でも不合格がそこらじゅうに..
実力(当日点)勝負になるということですかね..

まだ決定ではないらしいですけど..

大阪だけちがっててもいいよーな..